住宅型有料老人ホーム「モナトリエ」スタッフBlog > つぶやき > 【スタッフつぶやき】暑気払い
【スタッフつぶやき】暑気払い
- 2025-08-09 (土)
- つぶやき
貯まっていいのは貯金くらいで、疲れとストレスは溜めたくない
そうは思っていても便秘と一緒で、なりたくてなっている訳では決してないのに、溜めてしまいがち
今年の夏は例年以上に暑い
絶対に暑い
いくらクーラーを使っていても、水分を補給していても、しっかり食べ、しっかり睡眠を摂っていても、今年の夏の暑さは体に堪える
8月立秋が過ぎ、雨が降った今日
今日は今日で寒暖差ほどではないにしろ、久しく降らなかった雨で調子が狂う
N様のお部屋掃除からスタート
洗濯物を忘れてスタートからエレベーターと階段であっちこっちウロチョロ
そんな私を見かねたN様が言われる
「ほら、お花でも見て、キレイでしょ」
確かに、N様のお部屋には観葉植物から胡蝶蘭まで、とてもキレイにお手入れされている
朝からバタバタしまくりの自分を反省して、お花を眺めさせていただく
「お花を見ると心が落ち着くでしょ」
お花に水を注がれるN様、お掃除したばかりの床にお水がドボドボっと・・・・
「お掃除したばかりなのに、ごめんなさいね」
唖然とした後は、お花を見て落ち着いた心はどこへやら
またも慌ててドタバタと水を拭き、N様と大笑いする
A様のお部屋に久しぶりお掃除に伺う
「あなた、来てくれるの久しぶりね」
お掃除もそこそこにお喋りに花が咲く
トイレ掃除のときまで側に来られて話続けられるA様
私とのお喋りをそこまで楽しんでもらって嬉しいです、と伝えると
「あなた、ここの職員さんで一番お喋り上手よ、本当に」
嬉しい!めちゃくちゃ嬉しい!!ありがとうございます!!!とA様を抱き締める
A様と二人で大笑いして午前中が終了
午後からはお風呂のお手伝いが続く
H様とお風呂帰り、ディサービスの職員さんたちとエレベーターが一緒になる
ディサービスの看護職員Tさんが私の額を見て褒められる
Tさん「キレイな額、美人の証ですね、キレイな富士額!!」
テンション高めに褒めてもらう
褒め言葉を素直に受ける教育を受けてきていない土地柄の私
私「額だけ?」
Tさん「いや、あの」
真顔でTさんの目を見つめ問いかける
私「褒めるのは額だけ?」
もう一人のディ職員Iさんがフォローしてくれる
Iさん「そんなことない、ほら目も素敵、目もかわいい」
私「ほんまに?」
Iさん&Tさん「本当です、本当」
私「怪しいわぁ〜」
特にTさんの慌てぶりが秀逸で面白く、H様も「仲良しですね」と笑われている
エレベーターの狭い空間が笑いに包まれる
H様のお部屋に戻る廊下で
私「私のキレイはAlmost(ほとんど)であってAll(全て)ではないんですね、残念」
H様「あら、なんて頭がいい方!」
笑って、褒めてもらって、十二分、不足はございません
またまた笑ってH様をお部屋にお送りする
続いて、数ヶ月ぶりにH様のお風呂のお手伝い
ウキウキしてお部屋に伺うと
H様「お風呂は好きだから入りたいんだけど、今日は体調がすぐれないのよね」
お風呂好きのH様がお風呂を渋られる
そういう日もあるのは十分理解しているけれど、あまりに残念で
私「数ヶ月ぶりにH様のお風呂だ!と思って来たら”入る気分じゃないの”って寂し過ぎる」
続けて
「私だから入らないとかないですか?」
大好きなH様の豪快な笑い声とともに
H様「あなた、すごい発想ね!わかったわ、これから私のお風呂の担当はあなたにして!って言いましょう」
私「私の指名料高いですよ」
H様「主人が遺産をたくさん残してくれているから、大丈夫」
二人で大笑いする
大笑いするほどお元気でも、H様のお風呂はキャンセル
時間があればあったで、する仕事は限りなく
H様のお隣のお部屋、N様の洗濯物を返却に伺う
私の帰宅時間には雨が止んでほしい!と話すと
N様「タライで帰ればいいじゃない」
私「小雨ではタライが浮かびません、私の重さ、舐めんじゃないわよ!」
二人で爆笑
その後も一緒に乗ったエレベーターで看護師のNさんから”すべらん話”を聞き笑い、最後の最後まで笑いに満ち満ちた一日だった
笑う人の周りには笑いが生まれ、笑い合えて、笑って幸せになって、元気になれる
”笑うカドには福来たる”というのは、笑っていれば自然と幸せは引き寄せられてくるという意味
笑って暑気払い
暦のうえでは既に秋
元気で笑っていたい
- 次へ: 【スタッフつぶやき】変な自信
- 前へ: 【スタッフつぶやき】大雨警報の夜
- タグクラウド
- 検索
- 購読
- ナビゲーション