住宅型有料老人ホーム「モナトリエ」スタッフBlog
【スタッフつぶやき】詠み人知らず
- 2025-12-01 (月)
- つぶやき
思い返すと感じることがある
遠くに来たものだ
N様は甲州は山梨のお生まれ
東京にも長くおられ、関東の人
ご縁と若さがあり、関門海峡を越えて北九州へ嫁がれた
新幹線や飛行機も今とは違う時代
ご自分で望まれたといえ、遠くに来られた
普段は感じなくとも、話す言葉や味付けの違いなどから、自分が生まれ育ってきた文化との違いを感じることがある
N様とは関門海峡を越えてきた者同士、共鳴することがあり、お互い口にする
遠くに来ましたね
今朝もN様と遠くに来たと感じる話をした
私が福岡へ引っ越す際に実家の友だちに言われた
「菅原道真、その昔は防人やね」
関西方面から見ると九州はそういう冗談にされることがある
それに間違いはないけれど、そう言われると遠いところ感が倍増する気がする
N様が話される
「昔、住んでいたアパートからときどき、どっちの方向が関門海峡で山梨だろうと思いを馳せていたときがありした」
思わずツッコんでしまう
「それって、もう、万葉集ですね」
二人で笑ってしまう
海峡の 風に感じる 桃の香か 友と語らい 思ふ故郷
AIならもっと気が効いた歌が詠めるのかも
- コメント: 0
- タグクラウド
- 検索
- 購読
- ナビゲーション