住宅型有料老人ホーム「モナトリエ」スタッフBlog

住宅型有料老人ホーム「モナトリエ」スタッフBlog

モナトリエ健康セミナーが開催されました。

  • 2012-05-31 (木)

今日は、地域交流ホールにて、モナトリエ内の「森クリニック」の森院長の講演会が開催されました。内容は『骨粗しょう症とロコモティブシンドロームについて』です。
ロコモティブシンドロームというこの聞きなれない言葉、運動器症候群と訳される新しい概念で、日本整形外科学会が「運動器の障害による要介護の状態や要介護リスクの高い状態」を表す言葉として提唱されているとのこと。講演の中で先生は「年をとると自然と運動器に衰えが生じます。それは仕方のないことです。でもそれを否定的ではなく、能動的な意味合いで使っていこう、そしてそのために色々なトレーニングを積極的に行っていきましょう」と話されました。
片脚立ちやスクワップなど、簡単にできることも多いので、デイサービスや毎日の運動に積極的に取り入れていこうと思っています。モナトリエでは、今後も健康に関する様々なセミナーを開催していきます。

ロコモティブシンドロームについて  詳しくは https://www.joa.or.jp/jp/public/locomo/locomo_pamphlet_2012.pdf


地域の方々やモナトリエにご入居されている皆様が参加いたしました。


ごあいさつ。

  • 2012-05-01 (火)

小倉の中心地・平和通りに新しく有料老人ホームがオープンしました。

モナトリエは、ご入居者様に多様なサービスを選択していただきながら、健康で潤いのある生活をお過ごしいただける「住宅型」のホーム。そして、都心にできたこの空間は「普通の暮らしをいつまでも続けたい」という思いや、ご家族との理想的な距離感を叶える北九州で初めてのホームでもあります。

協力医療機関と緊密に連携をとり、深い安心感に包まれた暮らしを基本に、ご入居者様の『笑顔をつなぐ歓びのアトリエ』を目指し、スタッフ一同、努力を続けてまいります。

ぜひ、これからの生活の場としてモナトリエをお選びください。

いつまでも気品に満ち、豊かに年を重ねていく…
人生の階段の一段一段にあるそれぞれの美しさがいっそう華やかになりますように。

住宅型有料老人ホーム 「モナトリエ」
 施設長 重松 ムツヨ



住宅型有料老人ホーム「モナトリエ」スタッフBlog

タグクラウド
検索
購読
ナビゲーション

ページの先頭へ戻る▲