住宅型有料老人ホーム「モナトリエ」スタッフBlog

住宅型有料老人ホーム「モナトリエ」スタッフBlog

【スタッフつぶやき】思い出の地

思い出の地に新たな思い出を
訪問看護スタッフが主になりご利用者様とご家族の思い出の門司へ
目元と口元がよく似ておられて、こちらに向けられる手も何だか似てる気がします

12月寒さもありましたが、お天気にも恵まれスタッフにも思い出の時間となりました





【スタッフつぶやき】寿司食いね!!





モナトリエはイベントがたくさんある施設
毎月1回は音楽コンサートが開催され、夏祭りもある
年末、今年を締めくくる大きなイベントを!!と考えられ開催れたのが

”出張回転寿司”
小規模ながら回るお寿司の回転レーンも設置され、職人さんたちも勢揃い

3階に来られたご利用者様たちは「うわぁ!!」とまずは感嘆の声
次にお寿司や回転レーンを見て「すごい!!」と続き驚嘆の声
お寿司を食べられて「美味しい!!」と詠嘆の声

様々な声と笑顔に声に溢れ、普段は少食のご利用者様もお代わりの声が次々と

翌朝、起床のお手伝いに伺ったご利用者様も、エレベーターでご一緒になったご利用者様も
「あなた、昨日のお寿司良かったわね!!」
と興奮冷めやらないご様子

とても喜んでいただけたイベントとなりました

レクレーション委員会の職員の皆さんに感謝しつつ、また楽しいイベントをどんどん企画、実行していきたいと思えるお寿司でした
ご馳走様でした














【スタッフつぶやき】プロの技

来年の抱負「大人しくなる」
お掃除や入浴のサービスに入る方々皆さんに
「来年は大人しくなりますので、どうぞよろしくお願いします」
と選挙のように公約を宣言して回っている

美容師としてバリバリに働かれていたN様
「初めまして」から1ヶ月ほど経った頃の入浴サービス
ご一緒しながらお喋りに花が咲いていたところ、ポロっと言われた
「私、すごく人見知りなのよね、だからお喋りな人とご一緒するとどう喋ればいいのか分からないのよ」
「じゃあ、私とも何をどう喋ればいいのか緊張されてるんですか?」
「あなたは、違う、別ね」
「他の方と何が違うんですか?」
何かが違う私、と言うことでその日のお喋りは終わり
そして年末の今日この頃
人見知りN様に例の如く「来年の抱負」を宣言し、ひとしきり「無理無理!!」と笑い合って話が続く
美容師をされている頃はカットならまだしも、パーマだったら時間もかかるし絶対、お喋りしないと間がもたない
人見知りと言われるN様はそんなとき、どうしてたんですか?プロはどうするんですか?!っと
N様は秘伝のレシピを教えてくれるかのように
「それはね、相手が話すことにまずは耳を傾けるのよ、”そうですか、そうなんですね”と相槌を打って、相手に話してもらえばいいのよ」
「おおお!!」っと納得する私
「それで、それで」と続きを所望し
「相手の話に興味があるって言葉でも、体でも表現すればいいのよ」
「さすがですね!!」
っと言ったすぐに
「あなた教わる必要ないでしょ!声もリアクションも大きいから」
「褒めてもらってます?」
「どうかしらね」
うっふっふ、とN様に笑われているくらいが心地いい

大人しくなる秘訣が掴めそうですが、世論調査の結果、需要がなさそうなので、現状維持の来年持ち越しとなりそうです



【献立表】(12月15日~12月28日)

12月15日から12月28日の献立表です。


ファイルイメージ

【スタッフつぶやき】来年の抱負

「ないものねだり」
私は元気といえば元気、騒がしいといえば騒がしい、人見知りという言葉など私の辞書になく、誰彼構わず話し掛け、人前で話すことも何とも思わず、どこでも誰とでも仲良くなってしまう。家族だけでなく、私を知る周囲の人々に「(お前は)国内だけでなく、世界どこでも生きていける人になる」と太鼓判を押され、実際そうなった。

自分にはないものを人は求めるように、私は子どもの頃から「おとなしい」友だちに憧れ、自分からそういう性格の子に近づいては警戒されつつ、友だちになってもらっていた。

職員のKさんはまさに私の”ないものねだり”の人
私の師匠SさんとKさんがサービスに入ったシーツは、どうすればこんなにキレイにピッチリシーツが張れるんだ?!と惚れ惚れする芸術品
同じ掃除機、同じ掃除シートを使っているのに、何か違うKさんの掃除
Kさんのサービスはご利用者の方々も大絶賛
ただ、Kさんはとてもシャイな性格で極度の人見知り
ついて見ている訳ではないので想像でしかないけれど、無駄話はされていないのでは?!
そんな職人的な姿も私の憧れ

Kさんがご家族の急病でお休みされた日
Kさんが入るはずのH様のお掃除に私が伺った
別にH様はKさんと私が代わったことは知られていないはずなのに、なぜかKさんの話になった
「キレイにお掃除されるよね」と
話の続きで、H様に私はKさんのような性格に憧れているんですよと話し
「来年の抱負は”大人しくなる”ことにしようかな」
と言うと、H様はすごく真顔になり
「それはダメ!!あなたはあなたがいいんだから!!」
と真剣に怒られた

別のH様に同様に
「大人しくなりたいんですよね」
と話すと、まずは大きな声でひと笑いされて
「ご冗談を!!」
と更に笑われた

同郷のS様なら分かってもらえるかと
「来年は大人しくなる」
と宣言したら
「どないしたんや?悪いもんでも食べたんか?」
と心配された

ないものねだり
どこまでも、私にはないもの
それを実感した年末

来年、私が大人しくなったら”抱負”を実行しているだけです
あしからず



More...

住宅型有料老人ホーム「モナトリエ」スタッフBlog

タグクラウド
検索
購読
ナビゲーション

ページの先頭へ戻る▲