住宅型有料老人ホーム「モナトリエ」スタッフBlog > つぶやき > 【スタッフつぶやき】自由
【スタッフつぶやき】自由
- 2025-05-18 (日)
- つぶやき
今月の生け花教室
池坊から先生が来られ
「お稽古は礼に始まり、礼に終わることが大切なんですよ」
と教えていただき、お手伝いをしていた健康管理室の看護師さんとご利用者様と混ざって
「よろしくお願いします」
「ありがとうございました」
と気持ちよく言う
生け花を終わられたN様をお部屋にお送りする
N様は頭の回転がとても早く、面白い冗談をバリバリ言われる
普段は手押し車を使われていて
「あなたちょっと、そこの私のベンツを取ってくださいな」
と言われたり
「派手な服ばかり着て、孫のお下がりみたいでしょ、ボケてないですよ、安心して」
息継ぎなくこれを一気に言われる勢い
Going My WayそれがN様
お花キレイですね、と言うと
「私は大きな花瓶や壺にもっともっとたくさんのお花を活けたいわ」
と言われる
そうですね、N様はもっともっと華やかなお花が似合いますもんね、と伝えると
「あなた、私が隠れるくらいのお花じゃないと」
隠れるくらい
その表現が楽しくて笑いながらお部屋に送る
S様はいつだって自由
お花の名前を先生に聞くけれど、何度聞いても覚えられない
S様が
「もうええわ、これは洋風ネギ坊主や」
それでええと思います、それに一票!と笑い合う
その“ネギ坊主“が背が高く多くのご利用者様たちは他の花とのバランスを考えて切って調整されている
S様に他の方々も切られてるし、もうちょっと短くてもええんとちゃいます?と聞くと
「短いのも個性、長いのも個性、みんなと違って、それがええと思ってます」
と、ここぞとばかりの京都言葉で返される
返す言葉があるはずもなく、S様の個性に納得する
S様作「自由」
自由である
- タグクラウド
- 検索
- 購読
- ナビゲーション