住宅型有料老人ホーム「モナトリエ」スタッフBlog > 【菖蒲の湯】モナトリエ・デイサービスセンター
【菖蒲の湯】モナトリエ・デイサービスセンター
- 2017-05-05 (金)


5月5日こどもの日は「端午の節句」と呼ばれ、奈良時代から続く行事だといわれています。元は厄払いが目的で、邪気や悪鬼を祓う薬草とされていた菖蒲を軒にさしたり、湯に入れたりして無病息災を祈ったとのことで、
本日は菖蒲湯を利用者の皆様に堪能して頂き、いつもと違うお風呂に、入浴された方達も大変喜ばれ、お風呂の中での会話も弾み、
心も身体も温まる、素敵な時間を過ごせました。
今年一年が皆様にとって無病息災となりますように、お祈りさせて頂きました
- タグクラウド
- 検索
- 購読
- ナビゲーション